関ヶ原合戦西軍陣址まとめと散策アドバイス 2016年9月1日 mikawanohide 西軍の陣址 関ヶ原合戦に西軍として出陣した武将たちの陣址をまとめてみました! 史跡散策の時の参考にしてみてください。 石田三成陣址の笹尾山へのアクセスと駐車場そして行ってみた感想 これが関ヶ原最強といわれる武将の名言と逸話だ!島津義弘陣址 関ヶ原で石 ‥‥ 続きを読む
逸話に残る最後の言葉は名言か?それとも?長宗我部盛親陣址 2016年9月1日 mikawanohide 西軍の陣址 長宗我部盛親の関ヶ原合戦の陣址レビューと逸話について。 盛親は長宗我部元親の四男として天正三年(1575)に生まれています。 もともと素行があまりよくなかったらしく、天正十四年(1586)の戸次川の戦いで長男の長宗我部信親が亡くなると、長宗我部家の家督 ‥‥ 続きを読む
意外と知られていない義理の兄とは | 長束正家陣址 2016年9月1日 mikawanohide 西軍の陣址 豊臣家五奉行のひとり長束正家の関ヶ原合戦の時の陣址レビューと逸話について。 この人ものぼうの城に出ていたので、最近ちょっと有名です。 五奉行といえば戦には出ず、どちらかというと後方支援のイメージがありますが、関ヶ原の戦いでは正家も軍を1,500人(異説 ‥‥ 続きを読む