関ヶ原に着いたらとりあえずドコに行けばいいですか?』という質問をたまに受けますが、そんな時に私がオススメしているのが関ヶ原町歴史民俗資料館と関ケ原駅前観光交流館、です。
これは電車、車関係なく、はじめて関ヶ原古戦場を訪れる方は、まずこの2つ施設に行ってみましょう。
理由は、
・豊富な資料が展示してある
・観光パンフが無料でもらえる
・どういう風に史跡を巡るか作戦会議
・トイレ休憩
といったものがあるからです。
関ケ原駅前観光交流館
関ケ原駅前観光交流館はその名前の通り、JR関ヶ原駅の目の前にある観光施設です。
無料駐車場もあるので、車で訪れた時にも立ち寄れます。
おお!自販機もイキナリ関ヶ原です!
コインロッカーもあります。
電車で来た時に手荷物が多い場合、ここで預けて散策しましょう。
必ずチェックしておきたい観光パンフレツト。
入口近くにあります。
無料休憩所。
ここで関ヶ原をどう周るか作戦会議ですね(ひとりでも)。
ちなみにたまにボランティアの方もいるので、いろんなアドバイスを受ける事もできます。
館内にはお土産もたくさんあります。
でも注意するポイントは、お土産は帰りに買うという事。
これは私の失敗談ですが、以前、はじめて愛知県の犬山市にある犬山城に行った時の事。
城に着いたらテンションが上がり、お土産を先に買って天守に登ろうとしたのですが、階段の手すりは持ちにくいわ、お土産思いやらでかなり苦労したのを覚えています。
城も古戦場も史跡散策が終わってからお土産を買うようにしましょう。
三成の甲冑!試着はできません。
関ヶ原民俗資料館
駅から徒歩15分くらいのところにある関ヶ原民俗資料館。
ここチェックしておきたい施設です。
ちなみに関ヶ原民俗資料館はミュ-ジアムショップ以外、館内に入ると入場料が必要です。
入場料と会館時期、会館時間は上記の通りです。(これは2016年9月現在のものです)
館内は撮影禁止なのでレポできませんが、中の資料は甲冑や火縄銃などはモチロン、関ヶ原合戦の経緯を説明したり実際に合戦で使用された武具などをはじめかなりの数がありますので正直、見ごたえがあります。
この入場料ならオススメです。
また入場すると資料館の案内パンフがもらえます。これも史跡巡りだけではなく、史跡を巡った後に保存資料として活用できるのでちゃんと保存しておきましょう。
さらにこの歴史民俗資料館には無料駐車場もありますので、徒歩で史跡巡りをする祭にはココに車を止めて散策もできます。
関ヶ原民俗資料館にもお土産などを販売しています。
関ヶ原の史跡巡りの拠点にしたい資料館です。
[ip5_box size=”box–large” title=”ほかの攻略法もチェック!” title_size=”” width=””]
地図で説明!関ヶ原町のコンビニのとドラッグストアの場所はここ!
[/ip5_box]